聖剣のBlacksmith観終わった

パッと見女の子のほうが鍛冶師だと思ってたら男の子のほうだったのか
悪役置鮎さんは久しぶりだったのでなんか懐かしかった
岡本藤村コンビは会長はメイド様に続いて二回目
なんというか騒がしい主人公と落ち着いた相方って感じが似てて微笑ましかった
鍛冶する時が結構好きで好きで・・・・
1クールだけだったから急ぎ足だったのがもったいない!
もう1クール欲しかったな

PANDORAコンプ

戦争ものだから悲惨な物語なんだろうなと思ったら
戦争描写自体がチープで別の意味で悲惨だった^p^
主人公は中心にいるはずなのに傍観者席にいるので実感が・・・・
戦争状態もオペレーターの言葉とか通信でしかわからないしね
戦況が刻一刻と変化するとか戦略的な何かはほぼ皆無

ただしそれを舞台背景と装置として認識すれば
恋愛模様重視においてるから萌えは何気に多い
戦争ものに有りがちな恋愛が薄いってのがないのがこのゲームのいいところかな
後半は基本的に二人の世界を構築するから
戦争中になにやってんのwwwwってツッコミいれる気にもならなくなる
あと悲恋と純愛の両方のルートあるけど調教されてくると悲恋ウマーになってくる
Mにはたまらないっす^▽^私違うけど

ちょっと驚いたのがマクシミリアンとジョーカーとレイのルート
ヤンデレパネェっすwwww
レイに至ってはサブでスチルもないけど
告白うけたら即BADってのが罠すぎてwwww
でもそんな君が大好きさwwww
こんなEDつくってくれてありがとう・・・・3人組スキーな私にはハッピーエンドだよ
ロニーは不憫だが頑張れwww

始める前まではPANDORAなんてほぼスルー対象だったけど
終わってみたら楽しめた作品だった!!
でも戦争描写もうちょっとつくりこんでもいいのよ・・・・

Ever17再プレイおわた

PC版のインフィニティプラスをちまちまやってる
前にPS2版の初代をやって追加スチルあるやつやりたいなーと思ってたらインフィニティシリーズまとめて出てくれたので一気にできてよかった!

壁紙としてスチルが外部に吐き出せるのが一番嬉しい
わざわざスクショとって保存・・・とかできるけど画質よくなかったりするしねー


さて次は7→11→12の順にやってみようかな

ケータイ話 U1たんとスライド

U1たんともう1年過ぎました
でもまだまだ新品な気分

ケータイラインナップを見てないからってのもあるけど
今のauのラインナップ見ても代わり映えがしないのが一番

初代BRAVIAフォン使ってるけど今のBRAVIAフォンも対して変わらない
ほぼ二つ折りの形しかない
中身は全部新規格になったのかな?
もっさり具合がどの程度改善されたのかが気になるけどこればっかりは実機持たないと分からない


今のU1たんに特に不満はないけどスライドって持ったことないからちょっと面白そう
54SAのモックを触ってるときすごくワクワクしてたし
でも使い勝手はやっぱり二つ折りなんだよな

スライドは格好に通話とかがなぁw

センチメンタルサーカス

ミニメモ買ってきた!!
耐えきれずに買ったよー!

カーペット導入!

1m四方のでかくないやつだけどカーペットあるといいね!!
そこに寝そべってゴロゴロできるね!!

今まで寝そべるとか座るとかはベッドの上か椅子じゃないとできなかったけど地べたに座るってなんかいいなー

クッションカバーにあう中身も買ってきたし
クッションとカーペットってなんか部屋っぽい!!^▽^

なんか純情ロマンチカのあのキャラみたい

クリスマスの予約するともらえるコースターだけどなんか似てるwww

チャンビー実物見てみたいな

日本上陸するまえから気になってたけど
今は販売停止してるのね
生産が追いつかないのかな

今のケータイに比べれば画面ちっさいし
解像度もQVGAだし
CPUもメモリも対してのってないし
機能だけでみるとそこまで魅力を感じ無いけど
あの形状が遊びゴコロをくすぐるよね!
なんだか近未来SFでベッドサイドに置いておいても不思議じゃないくらい
そんな二次元的な夢に惹かれる


スライドショーで画像みたり
天気を調べたり
目覚まし代わりに使ったり出来るのかな
名前つけて可愛がってもいいよね(* ̄ー ̄)